2022/4/13
令和4年度 労災保険料、雇用保険料について
労災保険料・・改定はありません。
雇用保険料・・4月分よりに事業主負担分が、賃金×0.05%上がり、9月分より、労働者負担分が、賃金×0.2%上がります。
詳細はこちら
2022/3/1
協会けんぽ 健康保険料率改定
3月分の保険料(4月納付分)から協会けんぽ加入事業所さんの健康保険の保険料率が改定となります。
神奈川県では健康保険料率9.85%で前年度より0.14%下がり、介護保険料0.16%下がり、つまり40歳以上の方の健康保険料率が11.49%(前年度11.79%)となりました。
また東京都では健康保険料率が9.81%で前年度より0.03%下がり。介護保険料0.16%下がり、つまり40歳以上の方の健康保険料率が11.45%(前年度11.64%)となりました。
今月または来月以降の給与計算等、ご注意下さい。
詳細はこちら
2022/1/6
【ご挨拶】
当事務所とお付き合い・ご活用頂く皆様にとって実りある年となりますよう、本日より2022年のご対応を開始いたします。
今年も、現在のところ、新型コロナウィルス感染予防に伴いまして、昨年同様、先行き不透明な状態かと存じます。そんな中、社会保険労務士事務所といたしまして、微力ではございますが、3月まで延長されました雇用調整助成金を初めとする助成金の活用、テレワーク導入に関します新しいルールの構築等、スタッフさんのモチベーション維持・向上を目的とし、当事務所を活用いただくそれぞれの事業所様のケース、ニーズに合わせ、ご提案、ご対応を差し上げて参りたく思っております。
本年も、人事・労務管理の専門家パートナー、年金の専門家パートナーとして、当事務所を、ご活用戴けたら幸いです。
清水パートナーズ社会保険労務士事務所 代表 清水 三洋
2021/12/20
当事務所の年末年始休業についてのお知らせ
令和2年12月29日(水)〜令和3年1月5日(水)
の期間、年末年始休業とさせて頂きます。
尚、年始は令和4年1月6日(木)、午前9時より、ご対応させて頂きます。
以上御理解頂けますよう、宜しくお願い申し上げます。
尚、12/28(火)までの平日は、通常通り、ご対応して参りますので、お急ぎ、ご不安な案件等ございましたら、お気軽にお問合せ下さい。
2021/11/17
雇用調整助成金/緊急雇用安定助成金の特別措置に関します期間延長(令和4年3月末まで)のお知らせ
厚労省ホームページにて正式に雇用調整助成金の特例措置の期限が「令和4年/3/31までの期間を1日でも含む賃金締切期間(判定基礎期間)が対象」というように延長される予定である旨の告知がありました。(今後、更に変更(延長、または業種を特定しての延長等)があるかも知れませんが、現段階では、令和4/3/31となっています。また申請の締め切りに関しましても、賃金支払い日の翌日から2か月以内と変わりありません。)
ただし、要件追加、支給率の減少を伴う状態(一部の要件に当てはまる場合は以前のまま)での延長となります。
伴いまして、当事務所ホームぺージ内、「コロナウィルス対策ページ」を更新しました。
詳しくはこちら
2021/9/27
10月より、地域別最低賃金改定。神奈川県、東京都共に+28円/時間。
令和元年10月1日より、地域別最低賃金が改定されます。
神奈川:時給1,040円(9月まで1,012円。)(10/1〜)
東京 :時給1,041円(9月まで1,013円。)(10/1〜)
となります。御注意・御確認下さい。
伴いまして、「その他労務関連のお話」に神奈川・東京の最低賃金情報を更新しました。
ご参考になさって下さい。
詳しくはこちら
2021/9/21
雇用調整助成金/緊急雇用安定助成金の特別措置に関します期間延長(11/30)のお知らせ
厚労省ホームページにて正式に雇用調整助成金の特例措置の期限が「11/30までの期間を1日でも含む賃金締切期間(判定基礎期間)が対象※」というように延長される予定である旨の告知がありました。(今後、更に変更(延長、または業種を特定しての延長等)があるかも知れませんが、現段階では、11/30となっています。また申請の締め切りに関しましても、賃金支払い日の翌日から2か月以内と変わりありません。)
ただし、要件追加、支給率の減少を伴う状態(一部の要件に当てはまる場合は以前のまま)での延長となります。
伴いまして、当事務所ホームぺージ内、「コロナウィルス対策ページ」を更新しました。
詳しくはこちら
2021/7/5
当事務所夏季休業のお知らせ。
当事務所、誠に勝手ながら、下記の日程にて夏季休暇を戴きます。
(1)7/19(月)〜7/21(水)(土日祝日含む7/17(土)〜7/25(日))
(2)8/13(木)〜8/16(月)
上記休暇中につきましては、事務所電話は留守電話(携帯電話等への転送はいたしません。)となりまして、メール等で戴いた案件のご対応につきましては、それぞれお休み明けの7/26(月)、8/17(火)以降、順次ご対応差し上げて参ります。
また期間前の平日に関しましては通常対応して参りますので、お手数ですが、何か急ぎのご相談等ございましたら、お早目にお問い合わせ戴けますよう宜しくお願い申し上げます。
以上、ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。。
2021/6/2
雇用調整助成金/緊急雇用安定助成金の特別措置に関します期間延長(7/31)予定のお知らせ
厚労省ホームページにて正式に雇用調整助成金の特例措置の期限が「7/31までの期間を1日でも含む賃金締切期間(判定基礎期間)が対象※」というように延長される予定である旨の告知がありました。(今後、更に変更(延長、または業種を特定しての延長等)があるかも知れませんが、現段階では、7/31となっています。また申請の締め切りに関しましても、賃金支払い日の翌日から2か月以内と変わりありません。)
ただし、要件追加、支給率の減少を伴う状態(一部の要件に当てはまる場合は以前のまま)での延長となります。
伴いまして、当事務所ホームぺージ内、「コロナウィルス対策ページ」を更新しました。
詳しくはこちら
2021/5/7
雇用調整助成金/緊急雇用安定助成金の特別措置に関します期間延長(6/30)のお知らせ
厚労省ホームページにて正式に雇用調整助成金の特例措置の期限が「6/30の期間を1日でも含む賃金締切期間(判定基礎期間)が対象※」というように延長されました。(今後、更に変更(延長、または業種を特定しての延長等)があるかも知れませんが、現段階では、6/30となっています。また申請の締め切りに関しましても、賃金支払い日の翌日から2か月以内と変わりありません。)
ただし、要件追加、支給率の減少を伴う状態(一部の要件に当てはまる場合は以前のまま)での延長となります。
伴いまして、当事務所ホームぺージ内、「コロナウィルス対策ページ」を更新しました。
詳しくはこちら
2020/12/17
当事務所の年末年始休業についてのお知らせ
令和2年12月26日(土)〜令和3年1月4日(月)
の期間、年末年始休業とさせて頂きます。
尚、年始は令和3年1月5日(火)、午前9時より、ご対応させて頂きます。
以上御理解頂けますよう、宜しくお願い申し上げます。
尚、12/25(金)までの平日は、通常通り、ご対応して参りますので、お急ぎ、ご不安な案件等ございましたら、お気軽にお問合せ下さい。
2020/12/17
コロナ対策に伴う無料相談対応、期間延長のお知らせ
当事務所では、コロナ対策に伴う、労務管理、助成金のお話に関しまして、電話、メールによる無料相談を行っておりますが、昨今の状況を鑑みて、本無料相談を1/29(金)まで延長しました。
ぜひ、ご活用下さい。
詳しくはこちら
2020/7/2
コロナウィルス対策ページを更新しました。
ページを最新の情報に更新し、また無料相談期間を7/19まで延長しました。
どうぞ、ご活用下さい。
詳しくはこちら
2020/4/7
コロナウィルス対策に関する無料相談実施のお知らせ
当事務所では、コロナウィルス対策としての助成金活用、労務管理のご相談について5/1まで、電話、メールにて無料相談を実施しております。
この機会にぜひご活用下さい。
詳しくはこちら
2020/4/1
コロナウィルス対策ページ開設のお知らせ
昨今のコロナウィルスの大流行の中、雇用助成金初め、社会保険労務士としての観点より情報発信させていただくページを開設いたしました。
ぜひご活用いただきまして、ご参考になさって下さい。
詳細はこちら
2019/4/9
春の「新・管理職さん向けセミナー」提案・開催キャンペーン実施のお知らせ。
新年度を迎え、管理職に成られた方向けに、これだけは知っておきたい労働法規、言ってはいけない部下への一言等、今の時代に求められる管理職さん向けのセミナーを貴社向けにご提案、実施するキャンペーンを5/31(金)まで実施して参ります。新人管理者さんのみならず、この機会に、一度知っておきたいなんていうベテラン管理職の方にもお勧めです。ぜひご活用下さい。
※ご好評の中、終了いたしました。ご活用ありがとうございました。
2019/4/1
新元号「令和」決定記念 平成のうちに不安解決無料相談キャンペーン実施のお知らせ
本日、新元号「令和」が発表されました。
平成最後の月となる、年度初めの今月、平成のうちに、すこしでも労務管理もしくは年金に関する不安を解消頂くべく、当事務所では、4/1(月)〜4/26(金)の期間、電話・メールにての相談を無料で何度でもお受けするキャンペーンを実施して参ります。
どうぞこの機会に、ご活用下さい。
詳しくはこちら
※ご好評の中、終了いたしました。沢山のお問い合わせをいただきまして、ありがとうございました。
2019/2/25
協会けんぽ 健康保険料率改定
平成31年3月分より、協会けんぽの健康保険料率が改定になります。伴いまして、当ホームページ、お役立ち情報を更新いたしました神奈川県では健康保険料率9.91%(前年度より0.01%ダウン)、東京都では健康保険料率が9.90%(前年度と同じ)となりました。
また介護保険料(40歳以上の方が健康保険料に併せて支払う保険料)に関しましては、神奈川、東京共に、1.73%(0.16%アップ)となりました。
給与計算等、ご注意下さい。
詳細はこちら
2019/2/19
「働き方改革」特設ページ 開設のお知らせ
いよいよ4月から施行される働き方改革に伴う改正法。
当事務所では、この「働き方改革」に少しでもスムーズに対応頂けるよう、特設ページを開設いたしました。今後、不定期ではございますが、随時更新して参りますので、今後のためにお役立て戴けたら幸いです。
また当事務所では、この「働き方改革」に伴う、コンサルティング、就業規則の作成・改訂、及び助成金の活用等、お請けして参りますので、ぜひ、当事務所をご活用下さい。
詳細はこちら
2018/12/21
クライアント様の声(年金相談)ページを更新いたしました
年金相談にて対応させて頂きました方よりお声が届きましたので、久しぶりに更新掲載させて頂きました。皆様からのお声が大変励みになります。
これからも、当事務所では、労務管理の相談に加え、相変わらず、個人の方の年金相談・手続き代行に関しましても、お応えして参りますので、お気軽にお問合せ下さい。
皆様からのアクセスをお待ち申し上げております。
「クライアント様の声」はこちら
2018/10/4
当事務所が提案する就業規則の作成について
就業規則に関する特設ページを設けました。ぜひご覧下さい。
詳細はこちら
2018/8/30
当事務所ホームページにSSLを導入しました。
当事務所公式ホームページに関しまして、SSLサーバ証明書が発行され、SSLの導入が完了いたしました。SSLとはデータを暗号化して通信するシステムで、今後、更に安全に当事務所ホームページへのアクセス、閲覧、お問い合わせ等、ご活用頂けます。
尚、ブックマーク等に登録戴いている方は、お手数ですが、リンクのホームページにアクセス頂きまして、再登録戴けましたら幸いです(再登録戴かなくても、一度、当サイトのどこかをクリック戴くとSSL通信に切り替わります。)
今後とも、当事務所をご活用頂けますよう、宜しくお願い申し上げます。
2018/5/24
労働保険更新・算定基礎届 早期お申込みキャンペーン実施のお知らせ
当事務所では、6/8(金)までに、労働保険更新、算定基礎届の作成・提出代行をお申込み頂きました新規にお付き合い戴く会社様にお得な特典を設けましたキャンペーンを実施いたします。
この機会にぜひ、当事務所をご活用下さい。
詳細はこちら
受付終了いたしました。
沢山のお申込みを戴きまして、誠に、ありがとうございました。
2018/3/27
30年度の労災保険料率、雇用保険料率
平成30年4月1日からの労災保険料、雇用保険料のお知らせです。
労災保険料率が久しぶりに改定となります。保険料が値上げとなるもの、値下げとなる職種両方ございますので、皆さんの職種についてご覧ください。
雇用保険料率は据え置きとなりました。
詳細はこちら